オオサカジン

  | 中央区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年11月25日

什器の搬入

昨日のお昼に、什器の組み立てと搬入に行って来ました♪

なかなか可愛らしくて良い感じです。


今回のお店づくり全てにおいて、多大なるご協力とご指導をして下さっている、NPO ジオライフ協会 ハンサムガーデンの 窪社長のお手製ラックです。

窪社長は野菜だけじゃなく、なんでも出来ちゃう素敵な紳士です。
野菜にかける愛情は本当にすごいんです。

野菜の勉強しなくっちゃ…と毎回反省です。


何はともあれ、什器を並べてみるとイメージが膨らんで、楽しくなってきちゃいます。

オープンまで、あと11日

ワクワクと緊張でいっぱいです。

  

Posted by natural village at 20:47Comments(0)

2011年11月24日

お店の看板

何度も書き直して、やっと納得行くものが出来ました。


と、思ったのも束の間。

立ててみると、何だかうっすらボヤけてあまりパッとしないなぁ…と言う事で、新たに制作し直す事になりました。

うーん…

固い頭を柔らかくして案を練り直しです。


バターナッツのスープを温めて、頂いてから 取りかかろうと思います。



〈バターナッツ〉
ひょうたんのような形とクリーム色の表皮がユニークです。
皮は薄く扱いやすい食材です。
甘みがつよく、実はねっとりしていてスープに最適。
カボチャをイメージして頂くと良いかもしれません。
  

Posted by natural village at 01:55Comments(0)

2011年11月22日

只今、準備中〜

おはようございます。
今日も少し寒いですが、キリッとした良いお天気ですね。

natural village 村長です



お店のオープンの 12月6日に向けて、友人に頼んでいた焼き物たちが届きました。

栃木の益子焼きを自分の窯で焼いています。

私たちが、みなさんにお披露目する無農薬野菜を引き立ててくれる自然な感じの器たちをと、依頼しました。

シンプルだけど、ちょっぴり特別のような存在感のある器達にしあがりました。
益子焼きは丈夫でしっかりしています。毎日使える物を…と言う彼の思いもたっぷり入った器たち。

野菜たちと会わせると、どんな演出になるのか♪とても楽しみにしています。


自然のめぐみたっぷりの無農薬野菜と一緒に、自然な心満載の益子焼きたちも見て下さると嬉しいです。
  

Posted by natural village at 10:28Comments(0)

2011年11月20日

花トマト

形がかわいいトマトを発見♪

スライスしてみたら

お花みたいで!

もっとかわいかったので♪

思わず写真を撮ってしまいました。



しっかり愛でた後は

サンドイッチにして、いただきました♪




~トマト豆知識~

トマトは、ビタミンA、Cが豊富なほか、
ビタミンH、Pといったビタミン類を多く含んでいます。
H、Pは、お互いの相乗効果を発揮し、細胞と細胞を繋ぐ
コラーゲンを作ったり血管を丈夫にしたり。
重要な役割を果たしてくれています。

カリウムは、高血圧の予防。
リコピンは老化の原因といわれている活性酸素を退治。
ルチンという物質は血圧を下げる作用があります。

トマトは低エネルギーで、生で丸ごと1個食べても約40キロカロリー。
血液の流れをよくし、脂肪の消化を助けてくれます。






-AZ-


  

Posted by natural village at 00:56Comments(0)

2011年11月14日

ブログ始めました♪

はじめまして♪

natural village の miyabi です。


こちらで、新しくブログと言う形で野菜や食生活、健康についてのお話しなど出来たらと思い始めさせて頂きました。


とは言え、食の事や健康の事、心を穏やかに毎日過ごすには?と言う事を考えるようになったのは、つい最近の事なんです。

分からない事や知らないこと、まだまだ沢山ありますが、natural village のコンセプトでもある、《カラダにイイコト♪ココロとカラダに優しい暮らし♪》を考えながら、皆さんとの情報交換の場になれば嬉しく思います。


*miyabi*


  

Posted by natural village at 08:44Comments(0)