オオサカジン

  | 中央区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年07月31日

7/31(火) お野菜のお届け

おはよーございます

皆さん、沢山水分摂ってはりますか

熱中症にならない様に、適度な塩分も取りつつ栄養も摂って下さいね〜


アタシも暑さに弱くって、最近頭が痛くなったりフラッとしたりします…



ゴーヤをジュースにして飲まれてる方が居るって事で、真似して作ってみました。
バナナを入れたので飲みやすくなりました。
苦味も少しましかなぁ…





今日お届け予定のお野菜は…


吹田市江坂

バジル
モロヘイヤ
空芯菜
トマト
にんじん
キャベツ
みずなす


池田
フリルレタス
小松菜
オクラ


京都

きゅうり
なすび(めっちゃ美味しいと大人気)
いんげん
トマト
ピーマン
子どもピーマン(サラダでも美味しい)
ししとう



…etc.









では、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。





*miyabi *













紅茶専門店
【salon de CHOU CHOU 】

豊中市上野西1-8-17コルパティオコイデ101号

火曜日
11:30〜14:00位まで

◆現在お休み中◆





【soup & deli feufeu 】

中央区平野町4丁目1-2ガスビル1F

火曜日
夕方位(16時頃〜17時、18時頃)

木曜日
お昼ごろの予定(11時頃〜13時頃)



  

Posted by natural village at 09:06Comments(0)

2012年07月24日

24日の日記

natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂きまして、ありがとうございました

今日も暑かったですね〜

今日は、午前中からお昼過ぎまでは、豊中【CHOU CHOU】さんでのお野菜のお届けでした

毎回、お買い物に来て下さるお兄様からアイスの差し入れを頂いて暑さもぶっ飛びました
ごちそうさまでした


本日、お寄り頂いた皆様には、お知らせさせて頂きましたが
あまりの暑さに野菜達がグッタリしていくのも、忍びなく…野外での販売にボチボチ限界を感じてきており

なちゅび会議にて、お野菜の販売の夏休みを頂くことに決まりました

豊中【CHOU CHOU】さん前でのお届けを楽しみにして頂いていた皆様ご迷惑をお掛け致します

【CHOU CHOU】さん前では、以前から毎週木曜日に、こちらも無農薬や、低農薬のお野菜を扱っておられる園遊会さんのお野菜の販売があります

種類も豊富に楽しいお兄さんが販売に来られていますので、是非美味しいお野菜をゲットしに遊びに行ってみてください


そして、夕方からは淀屋橋へ

大阪ガスビル内【feu feu】さんにお野菜をお届けに行って参りました

今日も常連さんの皆様にお会いできて
バテ気味の村長も私も元気を頂きました〜

しばらく入れ違いでお会いできていない皆様すみません

また、火曜日、木曜日にはお届けに上がります

大体の滞在時間も、こちらでお知らせ出来ると思いますのでご都合が合えば
お会い出来るのを楽しみにしてます


今日の写真は
手作りパン〜



先日、御幣島の【Puれいは〜つ】さんでご一緒させていただいたKさんが、滞在時間に合わせて手作りパンを持って来てくださいました〜

【Puれいは〜つ】さんで販売されていて、とても美味しかったので、楽しみです

Kさん、ありがとうございました

そして、お世話になっている【feu feu】店長さんから



【feu feu】さんのご飯もデザートも、いろいろ頂いてますが、どれも最高です!


今日も、野菜を通じてお知り合いになれた皆様とお会いできて、楽しく過ごさせて頂きました


次は、木曜日
ガスビル内【feu feu】さんにお野菜のお届けに参ります

暑い毎日
皆様も、夏バテにお気を付けてお過ごし下さい


natural village〜az〜  

Posted by natural village at 22:34Comments(0)

2012年07月24日

7/24(火) お野菜のお届け

夕方、淀屋橋行きます

すいません
ブログをup するのをついうっかり…
ちゃんと行きます



今日お届け予定のお野菜は…


吹田市江坂

バジル
モロヘイヤ
空芯菜
トマト
にんじん
キャベツ
大根
サツマイモ

池田
坊っちゃんかぼちゃ
小松菜
オクラ


京都

きゅうり
なすび
モロッコいんげん
トマト
ピーマン
子どもピーマン

バターナッツ


…etc.









では、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。





*miyabi *













紅茶専門店
【salon de CHOU CHOU 】

豊中市上野西1-8-17コルパティオコイデ101号

火曜日
11:30〜14:00位まで






【soup & deli feufeu 】

中央区平野町4丁目1-2ガスビル1F

火曜日
夕方位(16時頃〜17時、18時頃)

木曜日
お昼ごろの予定(11時頃〜13時頃)
  

Posted by natural village at 14:30Comments(0)

2012年07月22日

マクロビお料理教室体験

今日は、マクロビオティックのお料理教室にお邪魔してきました



以前から、natural villageのお野菜をご購入して頂いていた方がマクロビオティックの先生で、教室も開催されていると知り、お邪魔してきました

野菜を扱うようになって、マクロビオティックという考えがあると、簡単には知ったので興味があったのですが。


マクロビオティックとは。
玄米、雑穀などを主食に野菜や穀物、豆類、海藻類を副食にするとのこと

陰陽論という考えを元に、野菜の種類を陰と陽に分けて考えたり。
ひとつの野菜でも上は陰、下は陽と考える
というのが、初めてのことで、とても興味深かったです。



例えば、にんじん。

太陽を浴びて外に向かって伸び、開放していく葉の部分は陰。
土の中で、ギュッと内に詰まっていく身の部分は陽。

そして、にんじんを切るときにも

斜めにスライスして、上には陰、下側には陽があるようにする。

そのスライスを細く千切りにする時も
上は陰、下には陽。
という具合に全てに陰と陽が存在するような考えと、陰と陽を中庸にして、体に良い状態にしていくという調理方法が新鮮で、おもしろかったです



玄米と野菜のうま味を余すところなく頂けるお味噌汁、野菜とヒジキの白和え!

体に優しく、栄養がたっぷりなのが感じられ、とても美味しかったです♪


料理を頂きながら♪先生からのお話に「身土不二」という言葉の説明がありました

居住地の自然環境に適合して、生産物を主食に副産物を副食にすることで、心身も環境に調和する。

また
一つの食品を丸ごと食べることで、陰陽のバランスが保たれるという「一物全体」という考え。

マクロビでは、ヘタなどは本当にギリギリしか取り除かず、また、その部分も捨てず、別でエキスを抽出して使ったり
玉ねぎの皮も、お茶に入れたり
余すところなく、栄養を頂くという考えが、いいなぁ〜と思いました

勿論、生産者さんが手塩にかけて作った事に感謝して、全てを頂くという考えもあります。

私も無農薬野菜に出会ってから、にんじんの皮などは、剥かないで食べるようになっていますし

ピーマンは、種に栄養があると聞いて、種ごと使ってます

今までは捨てていた、玉ねぎの下側の根の部分。
今日、この部分も(白く硬い部分)細かく切って使って

ここにも栄養があるし、固くて歯触りが気にならないように細かく切ったら、問題なく頂けますよねと。
今後、我が家でも更に捨てる部分が減っていくことになりそうです


農家さんと直接話をして、畑で元気に育っている野菜を見せて頂いたり

お手伝いをさせて頂いて、ほんの一部だけではありますがご苦労を知ったり

それだけではなく、野菜と真剣に向き合って
天候によって左右される野菜の具合を見ながら、大切に手間隙かけて作っておられる姿を拝見して、いろいろな話を聞かせて貰って

そんなお付き合いさせて頂くようになってから、今までは食べる部分ではないと、勝手に認識していた野菜の葉っぱや、ヘタや、根っこの部分。
はたまた、ちょっと痛んでしまったら、多くを取り除いてたのも
ほんとにその部分、ギリギリしか捨てないようになって

こんなに大事な物を簡単に捨てるなんて
そんな勿体ないことは出来なくなってしまったというのもあります

無農薬野菜だから、皮ごと食べても安心だし、栄養素が壊されていないから、本来の味がしっかり濃くて、美味しい

今まで食べていた野菜は、調味料なんかでごまかして食べていたけど
野菜本来の味って…。
野菜そのものが美味しいんだと感じられた衝撃もあります

最近、京都の圃場まで、野菜を受け取りに行くのも
自然豊かな場所で、実際に野菜が育っている環境に身をおき、採りたての野菜を見せて貰うと、その美味しさもまた格別



目で見て、肌から感じて、リラックス出来る上に
採りたての野菜を頂けるという楽しみもあります



考えてみたら。
なんて贅沢な特権なんでしょうか

先生にも、natural villageで、とても良いお野菜が手に入ることで助かっていると言って頂きましたが!

生産者さんとお客さんを繋ぐ役割をさせて頂くようになっているnatural village

そんな野菜を皆様にもお届け出来て、喜んで頂けて、お役に立ってる事も幸せなことなんだなぁ〜と感じて、感慨深い一日でした


youko先生、ありがとうございました


natural village〜az〜  

Posted by natural village at 01:29Comments(0)

2012年07月19日

7/19(木)のお野菜お届け

おはようございます

ほんまに毎日暑いですよね〜
夏はめっちゃ苦手な方で、頭の回転がだらだら〜になってしまいます

やたらめったら眠くなるのは、現実逃避なのかしらなんて思ったりして…

皆さんは夏になるとどんな体調の変化がありますか
食欲なくなったり…しはるんかなぁ





さて今日は木曜日
夏バテ気味の皆さんに美味しい〜お野菜をお届けしに淀屋橋に行きますよー







今日のお野菜です


吹田

オクラ
枝豆(人気です)
トマト
サツマイモ(ミニ)
じゃがいも
ゴーヤ

滋賀県
玉ねぎ
サラダ玉ねぎ
にんにく(かなり美味しい〜)
ペコロス
にんじん
大根

なちゅび
ミックスピクルス
ズッキーニピクルス
特製ピリ辛にんにく味噌
カットフルーツ(スイカ)すぐに召し上がって頂けます
新鮮野菜スティック(特製ディップ付き)


お昼頃には居てますので、お気軽にお声かけて下さいね






ではでは、

皆さまのお越しをお待ちしております


* miyabi *



soup & deli feufeu



中央区平野町4-1-2ガスビル1F フラムテラス内





  

Posted by natural village at 10:11Comments(0)

2012年07月17日

17日の日記

natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂き、ありがとうございます

今日は暑かったですね〜

豊中【CHOU CHOU】さん前での販売は、日陰になっている通路部分で販売させて頂きました

風が通ると、涼しくて、野菜もグッタリせずにお届けできました

暑い中「ヤオヤさんに行く」と言ってくれて、一番に来てくれた、カワイイKちゃん親子さん
暑い中、ありがとうございます

毎週、お寄り頂いてるお客さんにも、京都の夏野菜をお買い上げ頂き
きっと、美味しくお料理して召し上がって頂けることだと思います

そして、いつもお昼にお寄り頂くお兄様
京都のトマトはいかがでしたか
また、感想を聞かせて下さい

今日は、夕方早めに淀屋橋へ
途中、事故渋滞の間の日差しにやられながらもちょっと早めに到着

先日、再会を果たせて、今日もお仕事終わりに来て頂いたTさん
暑い中、ありがとうございます

いつも来て頂いてるMさん
スイカはいかがだったでしょうか〜

そして、Mさんにはお詫びを申し上げます

暑さのあまり、頭が働かず
お代を間違えてしまいました〜
大変失礼しました
次回、お会い出来た時に、お返し致します

実は、日中に村長も頭が働かず
お客さんから、お釣り貰いすぎ〜と、教えてもらってたりして

ちょっとバテ気味で、ご迷惑をお掛けしてるnatural villageですが

皆様と暖かいお付き合いをさせて頂いてることで疲れをぶっ飛ばせて貰えております

あとは、もちろん
新鮮で美味しい野菜たちにも元気を貰って
暑い夏もなんとか乗り切りたいと思います

皆様も、夏風邪、夏バテに負けないように
お気を付けてお過ごし下さい

natural village〜az〜

  

Posted by natural village at 23:30Comments(0)

2012年07月17日

7/17(火) お野菜のお届け

おはようございます

夏〜♪本番
蝉の鳴く声も聞こえ初めましたね〜

今日もめっちゃ暑い1日になりそう…

皆さま!たくさん水分補給して下さいね



大人気京都の夏野菜たちが揃いました。
みずみずしいキュウリ
新鮮トマト
美味しい〜なすび
風味豊かないんげん
色んな料理にバッチリのピーマン


出来るだけ沢山〜とは思っていますが、人気がありすぐに無くなってしまいます

ご連絡頂けれぱ、確保も出来ますのでお気軽にご連絡下さいね




さて、今日は豊中上野西の【salon de CHOU CHOU 】さん前にてお野菜のお届けに参ります




夕方は、淀屋橋


平野町のガスビル一階にある【soup & deli feufeu 】さんにうかがいます








さて、今日お届け予定のお野菜は…


吹田市江坂

バジル
きくな
水菜
枝豆
トマト
サラダ玉ねぎ
玉ねぎ
じゃがいも
にんじん

池田
ズッキーニ
玉ねぎ


京都

きゅうり
なすび
モロッコいんげん
トマト
ピーマン
子どもピーマン


…etc.









では、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。





*miyabi *













紅茶専門店
【salon de CHOU CHOU 】

豊中市上野西1-8-17コルパティオコイデ101号

火曜日
11:30〜14:00位まで






【soup & deli feufeu 】

中央区平野町4丁目1-2ガスビル1F

火曜日
夕方位(16時頃〜17時、18時頃)

木曜日
お昼ごろの予定(11時頃〜13時頃)
  

Posted by natural village at 08:17Comments(0)

2012年07月16日

16日の日記

natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂き、ありがとうございます



今日は淀川区は御幣島の【Puれいは〜つ】さんで月イチ開催のマルシェに参加させて頂きました



暑い中、お買い上げ頂いた皆様ありがとうございました

出展者の皆様、お疲れ様でした

主催者様、お世話になりました

今日は、大道芸人さんのパフォーマンスもあって
お客さん、出展者さん、皆で楽しませて頂きました



【Puれいは〜つ】さんでは、いろいろなテーマで楽しいイベントを開催されてます

http://s.ameblo.jp/mon-c/entry-11303010128.html

お近くの方は、是非、遊びにお越しください


そして、イベント終了後、一路京都は亀岡まで



今日も清んだ空気がキレイで、日中の疲れが飛びました



明日も暑くなるようですが
豊中【CHOU CHOU】さん前にて、お待ちしてます


natural village〜az〜  

Posted by natural village at 22:33Comments(1)

2012年07月16日

お野菜お届け〜イベント♪Pu れいは〜つさん

どーもどーも♪

村長miyabi んです


7/16 月曜日の今日は イベントです。

そうオサレで楽しい〜heir salon「Pu れいは〜つ」さんにて、MARCHE〜♪野菜やさんしまぁす


地元吹田のお野菜を中心に京都、池田からのお野菜も集めて出動します

めっちゃ美味しい〜もん沢山ご用意させて貰いますのでお楽しみに〜



11時からは〜Pu れいは〜つさんの「編み込み教室」(要予約)


そして、出展の皆様は…

長柄Rice & Liquor さん
アイスクリーム
オサレなラーメン…など盛り沢山
お野菜もあります♪

雑貨やさん

手作りこんにゃく

布小物やさん

パン屋さん

お菓子やさん



13時からは大道芸のパフォーマンス


めっちゃ楽しそうなイベントです♪

是非、遊びにいらしてくださいね

お待ちしております



Pu れいは〜つさんのブログはこちら

http://s.ameblo.jp/mon-c/entry-11303010128.html




555-0012
大阪市西淀川区御幣島3-8-16


Pu れいは〜つ 御幣島店

 06-6195-8266



  

Posted by natural village at 00:34Comments(0)

2012年07月12日

7/12(木)のお野菜お届け

おはようございます


今日はまたまた雨ですね。
確か先週の木曜日も雨だったような…

ちょっと涼しくて過ごすやすい1日になるといいのですが




一昨日の火曜日
久しぶりの出会いがありました

DINGHY さん前で必ず毎回来て下さっていたお客様なのですが、お料理上手で色んなお料理をおそわった、お姉さまTさん

感激でハグしそうになりました

またまた、久しぶりにも関わらず沢山お買い上げ下さいました。
有り難うございます


北船場バルの時の話なんかも懐かしい〜♪って、言いながらお話させて貰ったり♪懐かしく楽しいひとときでした


また、ゆっくりお話したいものです






さて今日は木曜日

お昼頃に淀屋橋に行きます









今日のお野菜です


吹田

バジル
なすび
キュウリ
水菜
菊菜
枝豆(人気です)
ミニミニブロッコリー
トマト

滋賀県
玉ねぎ
サラダ玉ねぎ
にんにく(かなり美味しい〜)
じゃがいも
ペコロス
にんじん

池田
いんげん
ズッキーニ
トウモロコシ

なちゅび
ミックスピクルス
ズッキーニピクルス
特製ピリ辛にんにく味噌
カットフルーツ(スイカとオレンジ)すぐに召し上がって頂けます
リコピンたっぷりキレイトマトたっぷりゼリー




今日は特製ピクルス試食して頂けるように持って行きます。


そして、お得なズッキーニのピクルスお持ちしますね
(数に限りがありますのでお早めに)




ではでは、

皆さまのお越しをお待ちしております


* miyabi *



soup & deli feufeu



中央区平野町4-1-2ガスビル1F フラムテラス内





  

Posted by natural village at 08:19Comments(0)

2012年07月10日

7/9(火) お野菜のお届け

おはようございます
今日はまたまた、めっちゃ暑い1日になりそうな良いお天気ですね

たくさん水分補給しなきゃですね。




先日、お得意さまのお一組であるy様の
娘さんに梅の酵素つくりを教えて頂き、早速やってみました。

うめを入れて、砂糖を入れて混ぜるのですが…

あってるだろうか…と不安になりつつも、ようやくトロリと溶け出していい感じになってきました

毎日、手で混ぜるのですが、それがまた楽しい〜


完成が楽しみです





さて、今日は火曜日

豊中上野西の【salon de CHOU CHOU 】さん前にてお野菜のお届けに参ります
台風の影響でお休みさせて貰ったり、大雨警報でお休みさせて貰ったり

何だかとっても久しぶりです



そして、淀屋橋


平野町のガスビル一階にある【soup & deli feufeu 】さんにうかがいます








さて、今日お届け予定のお野菜は…


吹田市江坂

バジル
なす
水なす
トマト
プチトマト
ピーマン
サラダ玉ねぎ
玉ねぎ
じゃがいも
にんじん

池田
ズッキーニ
ゴーヤ
玉ねぎ



京都

ロメインレタス(今期分は最後)
きゅうり
なすび
モロッコいんげん
トマト


…etc.









では、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。





*miyabi *













紅茶専門店
【salon de CHOU CHOU 】

豊中市上野西1-8-17コルパティオコイデ101号

火曜日
11:30〜14:00位まで






【soup & deli feufeu 】

中央区平野町4丁目1-2ガスビル1F

火曜日
夕方位(16時頃〜17時、18時頃)

木曜日
お昼ごろの予定(11時頃〜13時頃)
  

Posted by natural village at 08:00Comments(0)

2012年07月05日

7/5(木)のお野菜お届け

おはようございます


今日は1日雨ですね。
ちょっと涼しくて過ごすやすい1日なりそーですね




今日は木曜日
淀屋橋に行きます


11時半過ぎ位にfeufeu に行きます






さてさて、今日のお野菜です



バジル
なすび
キュウリ
水菜
菊菜
枝豆(人気です)
すなっくえんとう
ミニミニブロッコリー
じゃがいも
玉ねぎ
トマト

滋賀県
玉ねぎ
サラダ玉ねぎ
にんにく(かなり美味しい〜)

池田
いんげん
ズッキーニ
トウモロコシ





今日は北摂地域では有名な、シティライフと言う新聞にも掲載されましたなちゅびの特製ピクルス持って行きます。




ではでは、

皆さまのお越しをお待ちしております


* miyabi *



soup & deli feufeu



中央区平野町4-1-2ガスビル1F フラムテラス内





  

Posted by natural village at 10:23Comments(0)

2012年07月04日

7月3日の日記

natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂きまして、ありがとうございます

今日はスゴい雨でしたね〜

本日、わたくし都合により、豊中【CHOU CHOU】さん前での販売をお休みさせて頂きました

代わりに頼もしい助っ人、Namiちゃんが出動

村長miyabiと大雨の中、出動してくれたのですが…。
あまりの大雨のため、残念ながら【CHOU CHOU】さん前での販売を断念
販売中止にさせて頂きました

Namiちゃんとmiyabi村長は、一路、豊中【vava】さんへの配達に向かってくれたのですが
なんと大雨の中、道に仰向けに倒れてるご老人を発見
すぐさま車から飛び出し、声を掛けて助け起こし【vava】さん店主さんに救急車を呼んで貰い無事に救出したそうです

Namiちゃん、miyabi村長お疲れ様でした
ずぶ濡れになったとの事ですが
風邪ひかないでね

【vava】さん店主さん
ご協力ありがとうございました

ということがあったらしい午前中の半日を終え

夕方には、村長と合流して淀屋橋へ出動


先日、京都は亀岡の農家さんの所に行って来ましたが

前回、見せて貰った野菜たちも、愛情たっぷりに育てられて元気に成長しており
第一段の「ロメインレタス」と「きゅうり」の収穫、出荷をして頂けました



きゅうりは、見たことのないような元気なトゲトゲと
収穫したてのヘタ部分から、果汁のように水分が溢れるのを見て、ビックリ
とても瑞々しくて、歯ごたえしゃきしゃきな美味しさ一杯のきゅうりと

立派なロメインレタスは、苦味が全くなく、村長がリンゴの味がすると言ってた程の甘み
玉レタスに比べると、シッカリした歯ごたえで、厚みもあり、火にも強いので
生産者さんから、焼き飯に入れたり、お鍋の白菜の代わりに入れて食べると美味しいと教えて頂きました

村長とは、ポテトサラダや肉味噌を乗せて頂いたのですが、しゃきしゃきでほんとに美味しかったです

サラダで頂くのは勿論
お肉を巻いてみたり
ピラフを乗せて巻いてみたり
色合いもキレイで、野菜嫌いな方にも、美味しく召し上がって頂ける位
クセはないのに存在感と美味しさはバッチリ

淀屋橋は平野町、ガスビル内の【feu feu】さんでは、お話させて頂いて、美味しさをご存じの常連さん方が即お買い上げ

数が少な目だったので、お手にできなかった皆様申し訳ありません



圃場を案内して頂きなから
ボチボチ、なすびも収穫できそうですと、見せて頂いてる時のワクワク感と、その野菜をnatural village優先に分けて頂ける嬉しさ



これから種類も増えていくとのことで

なんと贅沢にも
こちらの要望を聞いて、その野菜を栽培してみたいとも言って頂いて

真面目に農業に取り組んでおられる若くて熱い契約農家さんが
毎日、愛情たっぷりに育てられている
安心、安全な美味しい無農薬野菜も届くようになりますので
お楽しみに


さてさて。
明日は千里【柔製麺】さん前での販売日

なちゅびメンバーの都合により【柔製麺】さんに野菜をお預けしての販売とさせて頂きます
大変申し訳ありませんが
ご了承下さい



natural village〜az〜  


Posted by natural village at 00:35Comments(0)

2012年07月03日

7/3(火) お野菜のお届け

おはようございます
今日は1日雨みたいですね。



昨日、京都の若手農家さんのところに行ってきました

これからお世話になる、富永農園さんと、山田農園さん。お二方共に好青年で素直で真面目な方です


圃場を見せて頂くとわかるのですが とても手入れの行き届いた状態で、綺麗にされています。
そして、愛情いっぱいに育てられた野菜たちが、順番に少しずつ大きくなってきています。

前回きゅうりを頂いたのですが、めちゃめちゃ美味しかったです。


スイカも試験的に育ててらっしゃっていて、スイカ好きのアタシは楽しみで仕方ありません

希望の野菜があれば作ってみますと有りがたいお言葉も頂き、若い意欲がいっぱい感じられました。


研修生さんの神原さんもご紹介頂き、若手農家さんお三方に、ますますの期待が膨らみました


そんな、彼らの野菜が今日は少しだけお目見えします




今日は火曜日

豊中上野西の【salon de CHOU CHOU 】さん前にてお野菜のお届けに参ります




夕方は淀屋橋


平野町のガスビル一階にある【soup & deli feufeu 】さんにうかがいます

4時くらいになってしまうかと思うのですが…






さて、今日お届け予定のお野菜は…


吹田市江坂

バジル
なす
水なす
アンジェラ
サラダ菜
トマト
プチトマト
ピーマン
サラダ玉ねぎ
玉ねぎ
じゃがいも
にんじん

池田
ズッキーニ
ゴーヤ
玉ねぎ
モロッコいんげん

トウモロコシ
もも
スイカ


京都(初登場)

ロメインレタス(めちゃうま)
きゅうり


…etc.


京都のロメインレタス…。
マジで美味しい〜
苦味がほとんどなく、美味しい〜
シャキシャキで葉がおおきいので、色々乗せて食べれちゃいます。
ポテトサラダのせても美味しかったぁ
ほんま美味しい〜です
久々に感動しました

数はすこしですが、是非お試し下さいね





では、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。





*miyabi *













紅茶専門店
【salon de CHOU CHOU 】

豊中市上野西1-8-17コルパティオコイデ101号

火曜日
11:30〜14:00位まで






【soup & deli feufeu 】

中央区平野町4丁目1-2ガスビル1F

火曜日
夕方位(16時頃〜17時、18時頃)

木曜日
お昼ごろの予定(11時頃〜13時頃)
  

Posted by natural village at 08:25Comments(0)

2012年07月02日

7月1日の日記〜マルシェにお邪魔しました〜

今日は、淀川区は御幣島の【Puれいは〜つ】さんにお邪魔しました



先日は、豊中市は庄内町の1号店で、炭酸シャンプーなるものをして貰いましたが
「ジャグジーに頭を突っ込んでる感じ」という分かりやすい説明の通り
地肌に心地よい刺激とマッサージをして貰ってるようで寝そうになりました
村長は、そのまま急遽カットまでして貰っていい感じになってますが

今日は、2号店、御幣島の【Puれいは〜つ】さんへ

こちらは、元倉庫を改装したオシャレなヘアサロンなのです
そして、広い敷地内はレンタルスペースとして、いろいろな催しを開催されています



今日は月イチのマルシェの日
酒屋さん、カワイイ雑貨屋さんの商品が沢山ありました〜

どうしても気になってしまったキリンラーメン



いろいろな味が楽しめるミニチュアみたいなお塩



他にも、アイスなんかを買って来ました

毎月、第一日曜日にマルシェを開催されているオーナーさんからnatural villageにお声を掛けていただき

まずは。
7月16日(月・祝)のマルシェに初参戦させて頂きます

natural villageの野菜もいろいろな所で出させて頂いて
沢山の方に召し上がって頂ける機会を頂いて、ありがたいことです

こちらは、周りが住宅街ということもあり
ちょっと重たくなるけどお持ち帰り頂きたくなるようなお買い得な企画を考え中です

時間や、当日お届けする野菜の種類など

詳しくはまたお知らせしますので、お楽しみに


【Puれいは〜つ】さんのブログはこちらで〜す

http://mon09.osakazine.net/  


Posted by natural village at 00:09Comments(0)