2012年02月29日
千里でのお届け〜 2/29(水)



最近、お野菜たちの品種や品数が少なくて皆さまにご迷惑、ご不便をおかけしています

すいません

端境期だと言う事もあり、入荷が出来なくなったり、なかなか揃わなかったりします。
千里でのお野菜を沢山ご用意させて頂いているのですが、追い付いていないのが現状です…

入荷数が少ない物もありますので、必ず欲しいお野菜は事前のお取り置きもお受けさせて貰いますので、遠慮なくおっしゃって下さいね

さてさて、今日のお野菜たちです

ほうれん草
春菊
はたけな
青大根 (甘くて美味しくて大人気


切り干し大根 (おやつ代わりにそのままでも食べれちゃいます


サラダセット (大人気


にんじん (大人気


生椎茸(原木)

からしな
しめじ
キャベツ
ミニはくさい

今日はちょーっとご紹介



ソーラープランツと言う木の皮を薄くしたものでお花を作っています。
木の皮にお好みのアロマオイルを垂らせば、部屋中素敵な香りに包まれます

ブリザープドフラワーとまた違った華やかさと香りも楽しめるお花です。
ブリザープドに比べて、お手頃価格なのも人気のひとつです





石鹸の表面にカラフルでキュートな絵柄をプリント

不思議な事に石鹸を使いきるまで、絵は消えません。
可愛い

ちょっとしたプレゼントにも最適


お求め安いお値段で、店頭に並んでますので一度手に取ってご覧下さい



キラキラ



色々揃えていますので、是非ご覧になって下さいね


私たちの創った



さぁ…来月3月の催し物をどうするか


安全で、美味しい、安心して食べれる物を求めて(笑)
今日も村長、頑張ります

では、皆さま
地元千里でお待ちしております

natural village * miyabi *






















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢

柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322

















Posted by natural village at
08:39
│Comments(0)
2012年02月28日
28日の日記
natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂きありがとうございます
今日は、大人気のトマトや、お買い得の春菊、ほうれん草が、素早く完売
村長も私も、トマトを連れて帰るつもりだったのを諦めました
入荷先の農家さんにも、割り当てが決まって配給制
みたいにしか入荷できない程
手に入らない状態になっていて
なんとか
毎回1ケースをキープしています
ご購入ご希望の方は、お早めにどうぞ

夕方にご来店頂いた皆様には、早い時間から品薄になっていて…申し訳ありません

一番美味しい旬のものをお届けする
というコンセプトのnatural villageには、厳しい季節
野菜の収穫が可能な種類も減る時期になってきておりますが
お買い得品を増やして、皆様に喜んで頂けるように…。
村長もまた、何か考えている様子ですので
お楽しみに
明日は千里なちゅびです
あいにくの雨予報ですが
柔製麺さん前でお待ちしてます
natural village〜az〜

今日は、大人気のトマトや、お買い得の春菊、ほうれん草が、素早く完売

村長も私も、トマトを連れて帰るつもりだったのを諦めました

入荷先の農家さんにも、割り当てが決まって配給制



なんとか


ご購入ご希望の方は、お早めにどうぞ


夕方にご来店頂いた皆様には、早い時間から品薄になっていて…申し訳ありません


一番美味しい旬のものをお届けする


野菜の収穫が可能な種類も減る時期になってきておりますが

お買い得品を増やして、皆様に喜んで頂けるように…。
村長もまた、何か考えている様子ですので


明日は千里なちゅびです

あいにくの雨予報ですが

柔製麺さん前でお待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
23:45
│Comments(0)
2012年02月28日
2/28(火)入荷予定のお野菜たち


昨日の北摂は、朝から少しの間雪が降りました。
まだまだ寒いですね〜。
今朝の最低気温もマイナス二度とか…

春はまだかしら…
さてさて、今日のお野菜たちです

ほうれん草(

春菊
はたけ菜
青大根

切り干し大根

サラダセット (大人気


生椎茸(原木)

にんじん (大人気

大根

たまご (美味しいと大好評

今、評判の塩こうじ買ってみました。
只今、熟成中〜

どんな風に活用しようか…と考えてつつ、めっちゃ楽しみにしているのです

大根をまずは漬けてみよーかな

ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY





















Posted by natural village at
08:27
│Comments(0)
2012年02月24日
千里でのお届け〜2/24(金)
おはようございます
今日は何だか暖かい気がしますね〜
気のせいかなぁ…
さてさて
今日のお野菜たちです
京都伏見区から
ほうれん草
みぶ菜
春菊
京都市西京区から
大人気
サラダセット
岸和田塔原
かぶら
玉ねぎ
愛知県知多郡から
にんじん
大根
奈良県から
たまご (開放飼育で美味しい
)
千里のお野菜
ラディッシュ
ではでは皆様
地元千里でお待ちしてます
今日も笑顔で素敵な1日をお過ごし下さい

*miyabi *


















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢
柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322


















今日は何だか暖かい気がしますね〜

気のせいかなぁ…
さてさて
今日のお野菜たちです

ほうれん草
みぶ菜
春菊

大人気


かぶら
玉ねぎ

にんじん
大根

たまご (開放飼育で美味しい


ラディッシュ
ではでは皆様
地元千里でお待ちしてます

今日も笑顔で素敵な1日をお過ごし下さい


*miyabi *


















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢

柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322

















Posted by natural village at
08:04
│Comments(0)
2012年02月23日
23日の日記
natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂きありがとうございます
今日は雨も上がり、暖かい日になりましたね
夕方、暗くなる時間が遅くなってきて、陽が長くなってきたのを感じます
春が近付いて来てますね〜
今日は、お買い得品も素早く完売してしまい
入荷の種類が少なくて
すみませんでした
来週には、また人気のトマトと、こちらも人気の青大根を多目に
ご用意しておきます

写真は、最近これまた大人気の菊芋のきんぴら
初めて見たときは………。
なんじゃこりゃ
でしたが
食べてみて、すっかり虜になってます
サッと湯がいてサラダにして
パクパク食べてましたが、今日は、にんじんと、大根の葉っぱと共に
村長お勧めのきんぴらにしてみました
シャリシャリの歯触りと、甘味がたまりません
無農薬だから
皮ごと使えるのが楽で助かります
天ぷらにしても美味しいらしいので、試してみたいなぁ
そして今日は、以前にお寄り頂いた方が、たまたま地元在住の方で
出版関係で、お仕事をされてると話して下さっていた「吹田HoHoHo」という冊子を届けに寄って下さいました
私たちの「地元の駅の特集だったから
」と、わざわざ届けに寄って頂いたんですが

中を見せて貰って「おぉ〜
めっちゃ地元やん
」と、盛り上がってしまいました
万博にあわせての開発された千里ニュータウンというのは知っていましたが
開発前の写真なんかを見て、ほんとに何もないところから、町ができたんだなぁ〜なんて感慨深く思ったりして
吹田市のマスコットにもなっている「くわい」ですが
その「くわい」を守ろうという取り組みをされて、他にも色々な野菜を作っておられる方の農園で採れた野菜をnatural villageで販売させて頂いていて
いつも、寄らせて頂いては、野菜の話から、人生論みたいに心に響くお話まで
「昔は海やったから
こっち側からは貝殻が出るよ〜」なんて聞いて驚いたり
ためになるお話を聞かせて頂けます
「ずっと農業をやってる自分みたいなモンが、若い人らに伝えていかなアカンからな
」と、おっしゃってましたが
私達も、野菜の販売を通じて、美味しい野菜を作っておられる農家さんや
そんな野菜の美味しさを分かって、お買い求めに来て下さる色々な方との出会いを頂いて
とても良い機会を頂いてますし、勉強になります
自分達も、野菜のことをもっとご紹介できるようになりたいなぁ
なんて思いながら。
野菜を通じて出会いを頂いてる皆様と
色々なお話をさせて頂くのを楽しみに
また、美味しい野菜をお届けに参りま〜す
natural village〜az〜

今日は雨も上がり、暖かい日になりましたね

夕方、暗くなる時間が遅くなってきて、陽が長くなってきたのを感じます

春が近付いて来てますね〜

今日は、お買い得品も素早く完売してしまい

入荷の種類が少なくて


来週には、また人気のトマトと、こちらも人気の青大根を多目に


写真は、最近これまた大人気の菊芋のきんぴら

初めて見たときは………。
なんじゃこりゃ


食べてみて、すっかり虜になってます

サッと湯がいてサラダにして



シャリシャリの歯触りと、甘味がたまりません

無農薬だから


天ぷらにしても美味しいらしいので、試してみたいなぁ

そして今日は、以前にお寄り頂いた方が、たまたま地元在住の方で

出版関係で、お仕事をされてると話して下さっていた「吹田HoHoHo」という冊子を届けに寄って下さいました

私たちの「地元の駅の特集だったから


中を見せて貰って「おぉ〜



万博にあわせての開発された千里ニュータウンというのは知っていましたが

開発前の写真なんかを見て、ほんとに何もないところから、町ができたんだなぁ〜なんて感慨深く思ったりして

吹田市のマスコットにもなっている「くわい」ですが

その「くわい」を守ろうという取り組みをされて、他にも色々な野菜を作っておられる方の農園で採れた野菜をnatural villageで販売させて頂いていて

いつも、寄らせて頂いては、野菜の話から、人生論みたいに心に響くお話まで

「昔は海やったから


ためになるお話を聞かせて頂けます

「ずっと農業をやってる自分みたいなモンが、若い人らに伝えていかなアカンからな


私達も、野菜の販売を通じて、美味しい野菜を作っておられる農家さんや

そんな野菜の美味しさを分かって、お買い求めに来て下さる色々な方との出会いを頂いて

とても良い機会を頂いてますし、勉強になります

自分達も、野菜のことをもっとご紹介できるようになりたいなぁ

野菜を通じて出会いを頂いてる皆様と

色々なお話をさせて頂くのを楽しみに

また、美味しい野菜をお届けに参りま〜す

natural village〜az〜
Posted by natural village at
22:28
│Comments(0)
2012年02月23日
2/23(木)本日入荷予定のお野菜たち
おはようございます
昨夜からの雨…
まだ続いてますね。
せめて、夕方までには止むといいのですが…
昨日は地下鉄梅田駅で火災が発生して大変でしたね
電車もずっと止まっていて、復旧したのは夕方だったのでしょうか…。
皆さんの中でも、大変な思いをされた方がいらしたのではないでしょうか
私も朝、地下鉄駅でその事を聞いてびっくり
阪急沿線に移動して、遅れ気味に目的地にたどり着きました
怪我人とか無かったのでしょうか…。
何もなければ良いのですが…
今日のお野菜たちです
京都伏見区から
ほうれん草
みぶな
春菊
小松菜
青大根
青首大根
京都南区
菊芋(近頃大好評
)
京都市西京区から
大人気
サラダセット
白菜1/2
岸和田塔原から
みかん
かぶら
玉ねぎ
愛知県知多郡から
にんじん
奈良県から
たまご (開放飼育で美味しい
)
あっ
今日は春菊フェアーです
数に限りがありますので、お早めに〜
ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています

*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 11番出口すぐ
natural village 



















昨夜からの雨…
まだ続いてますね。
せめて、夕方までには止むといいのですが…
昨日は地下鉄梅田駅で火災が発生して大変でしたね

電車もずっと止まっていて、復旧したのは夕方だったのでしょうか…。
皆さんの中でも、大変な思いをされた方がいらしたのではないでしょうか

私も朝、地下鉄駅でその事を聞いてびっくり

阪急沿線に移動して、遅れ気味に目的地にたどり着きました

怪我人とか無かったのでしょうか…。
何もなければ良いのですが…
今日のお野菜たちです

ほうれん草
みぶな
春菊
小松菜
青大根
青首大根

菊芋(近頃大好評


大人気

白菜1/2

みかん
かぶら
玉ねぎ

にんじん

たまご (開放飼育で美味しい



今日は春菊フェアーです
数に限りがありますので、お早めに〜

ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY





















Posted by natural village at
08:12
│Comments(0)
2012年02月22日
2/22(水)入荷予定のお野菜たち


今日は昨日より暖かく過ごせると天気予報で聞きました〜


もうすぐ春の気配ですね〜


今日は村長とAZ は、ガラスの体験教室で講師をする日なので千里のお店には居ませんが、千里スタッフ

さてさて、今日のお野菜たちです

ほうれん草
みぶ菜
春菊
赤かぶら
はたけな

菊芋

白菜 (こちらも1/2)
サラダセット (大人気


かぶら
里芋
男爵

にんじん (大人気

大根

生椎茸(原木)

美味タス
トマト
からしな
水菜
ラディッシュ
春菊って美味しいですよね〜

柚子わさびとマヨネーズで軽く炒めるのがお気に入りです



















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢

柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322

















Posted by natural village at
08:22
│Comments(0)
2012年02月21日
21日の日記

今日は、初めてのお客さんも沢山お寄り頂きました

natural villageの野菜販売を「知らなかった〜」と、見て頂くことが、まだまだありますが

毎週火曜、木曜の15時〜19時で(準備をしながら14時くらいから)オープンしております

また、是非


今日は青大根が大人気で完売

中まで青いので、一見、苦い


サラダやおろしにして頂くと、甘くて、見た目も楽しんで頂ける大根です

美味しい時期に是非


2月中の30円引きクーポンも、ご活用頂いたり

次回の入荷予定のお知らせを見て、お越し頂いたり

嬉しい限りで

また村長が無理しちゃいそうですが

皆様に喜んで頂けるような企画を考えて、またのお越しをお待ちしてます

明日は、千里なちゅび

柔製麺さん前で

Namiちゃんと、Ryoちゃんがお待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
22:26
│Comments(0)
2012年02月21日
2/21(火)入荷予定のお野菜たち


今日はちょっぴり暖かく過ごせるらしいですね〜


毎朝、野菜たっぷりのスープを頂いているのですが、昨日はこかぶと ほうれん草の豆乳スープを作ってみました。
こかぶが柔らかくって、ほうれん草と豆乳が美味しいのでよ〜

親友が菊芋を味噌汁に入れたら美味しかった美味しかった


さてさて、今日のお野菜たちです

ほうれん草(

みぶ菜
春菊
小松菜
赤かぶら
青大根

菊芋

白菜 (こちらも1/2)
サラダ
セット (大人気


かぶら
里芋
男
レンコン

にんじん (大人気

大根

たまご (美味しいと大好評

今日は、先週大好評だった≪にんじんフェアー≫

ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY





















Posted by natural village at
08:21
│Comments(0)
2012年02月18日
17日の日記
natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂きありがとうございます
今日は種類が少なくてすみませんでした
でもでも
前から気になってたのに来れなくて
今日こそ
って。
用事済ませて、一旦帰ってから出直して来た
と、沢山お買い上げ頂いたり
ご自分のご実家でも野菜を作ってらっしゃる方が、野菜を育てる大変さを知ってるから
こんなに立派に育ってるスゴさが分かる
と、喜んでお買い上げ頂いたり
嬉しいお言葉を頂けました


召し上がって頂いて、美味しさも感じて頂けたのではないでしょうか
また、ご感想を聞かせて頂けるのを楽しみにしてます
今日は、雪がチラチラと
寒かったですが、皆様、お風邪にお気を付けてて
素敵な週末をお過ごしください
natural village〜az〜

今日は種類が少なくてすみませんでした

でもでも

前から気になってたのに来れなくて

今日こそ

用事済ませて、一旦帰ってから出直して来た


ご自分のご実家でも野菜を作ってらっしゃる方が、野菜を育てる大変さを知ってるから

こんなに立派に育ってるスゴさが分かる


嬉しいお言葉を頂けました



召し上がって頂いて、美味しさも感じて頂けたのではないでしょうか

また、ご感想を聞かせて頂けるのを楽しみにしてます

今日は、雪がチラチラと


素敵な週末をお過ごしください

natural village〜az〜
Posted by natural village at
00:26
│Comments(0)
2012年02月17日
千里でのお届け〜2/17(金)
おはようございます
今朝はとっても良いお天気
清々しい気持ちになります。
昨日、坐禅を受けさせて頂いた影響もあるのか、何だかスッキリした感じです。
そうそう…
昨日の貸し農園の抽選会なのですが…
残念ながら…
まさかのハズレ

どーしましょう
何か他で探すしかないなぁ…
なんとか近くであるといいのですが…
頑張って探してみよーっと
今日のお野菜たちです
京都伏見区から
ほうれん草
みぶ菜
春菊
小松菜
はたけな
青首大根
青首大根
京都南区から
里芋
京都市西京区から
大人気
サラダセット
岸和田塔原から
みつ葉
愛知県知多郡から
にんじん
奈良県から
たまご (開放飼育で美味しい
)
千里のお野菜
ブロッコリー
小松菜
ではでは皆様
地元千里でお待ちしてます
今日も笑顔で素敵な1日をお過ごし下さい

*miyabi *


















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢
柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322


















今朝はとっても良いお天気

清々しい気持ちになります。
昨日、坐禅を受けさせて頂いた影響もあるのか、何だかスッキリした感じです。
そうそう…
昨日の貸し農園の抽選会なのですが…

残念ながら…
まさかのハズレ


どーしましょう
何か他で探すしかないなぁ…
なんとか近くであるといいのですが…


今日のお野菜たちです

ほうれん草
みぶ菜
春菊
小松菜
はたけな
青首大根
青首大根

里芋

大人気


みつ葉

にんじん

たまご (開放飼育で美味しい


ブロッコリー
小松菜
ではでは皆様
地元千里でお待ちしてます

今日も笑顔で素敵な1日をお過ごし下さい


*miyabi *


















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢

柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322

















Posted by natural village at
07:39
│Comments(0)
2012年02月16日
16日の日記


今日は、日中は暖かかったですね〜

販売前の準備をしている間にも、沢山のお客さんに寄って頂きました

初めてnatural villageの野菜を召し上がって頂いた皆様

お味はいかがだったでしょうか

また、お寄り頂いた際には、是非


今日の写真は、常連様からの差し入れ

マグロのハンバーグ




めっちゃ美味しかった〜

お料理上手に違いない



やっぱり

お上手な事が確定

教えて頂いた大根のお付けものも美味しかったもんなぁ

皆様も、美味しかったレシピ教えて下さい

明日は千里なちゅびです

柔製麺さん前で、お待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
21:56
│Comments(0)
2012年02月16日
2/16(木)本日入荷予定のお野菜たち


今日も生憎の曇り空…
寒い1日になるみたいですね

今日は私miyabi ん、朝から貸し農園の抽選会場に行ってきます

すでに当選するつもりなので、問題ないのですが、この目で

楽しみです


そのあと、北区兎我野町に行く予定があり、淀屋橋に着くのは5時とかになるかと思います。
でもでも、村人azとchiがちゃんとお店番しながら、皆様のお越しをお待ちしてます


いらして下さいね。
今日のお野菜たちです

ほうれん草
みぶ菜
春菊
小松菜
赤かぶら
はたけな
青首大根
青首大根

菊芋(人気急上昇

オレンジカリフラワー
里芋

大人気

白菜 1/2

サラダ水菜
かぶら
みつ葉
みかん
玉ねぎ

にんじん

たまご (開放飼育で美味しい

ではでは皆様
今日も元気に素敵な1日をお過ごし下さい


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY





















Posted by natural village at
08:24
│Comments(0)
2012年02月16日
15日の日記

千里でも、お買得のにんじん


美味しいにんじんを沢山食べて頂ける機会ができて、良かったです

また、村長の椀飯振舞な機会をお楽しみに

さてさて。
今日は柔製麺さんに地元フリーペーパーの「シティライフ」さんが撮影に来られました

natural villageの野菜の写真も載せてくれると聞いていましたが

野菜どころか

村長も撮影されちゃってました

柔製麺の店長と、natural village村長が写真撮影されている所を



柔製麺さんの記事には、クーポン券がつくとか

natural villageも、便乗させて頂いちゃって

どんな記事になるのか楽しみです

さてさて。
明日は、村長は夕方まで他用のため不在

natural villageの事務担当

Chiが来てくれます

村長不在で、ちょっと不安ですが

いつものDININGさん前、淀屋橋でお待ちしてます

natural village〜az〜
村長不在の理由は…

natural villageの別の顔をご紹介

http://aquadrop3.osakazine.net/
こちらも便乗して、チラッとご紹介しちゃいました

Posted by natural village at
01:15
│Comments(0)
2012年02月15日
千里でのお届け〜2/15

雨、よく降りましたね〜
今は止んでいますが、今日も天気予報は「曇り時々雨」みたいで、いつ降ってもおかしくない空ですね。
今日の千里でのお届け

実はシティライフさんが野菜の写真を撮りに来て下さるのです

3月号のシティライフさんに、柔製麺の記事が載るのですが その片隅にnatural village の事を載せて頂けるのですよぉ〜

わぁ〜い

無農薬野菜の美味しさが多くの方にお伝え出来たらいいなぁ〜

さてさて、今日のお野菜たちです

ほうれん草(

みぶ菜

菊芋
里芋
切り干し大根

白菜 (1/2)

サラダ水菜
白ネギ
かぶら(小さいのが沢山入ってます

みつば
みかん
玉ねぎ

にんじん (大人気


たまご 6個入りのみ

生椎茸(原木)

トマト
プチベール(ケール)
水菜
写真は千里のお野菜プチベールとブロッコリーです。
プチベールは炒めてもサッと茹でてサラダみたいにしても美味しい

どんな料理にも合うお野菜です。
ではでは皆様
地元千里でお待ちしています


*miyabi *


















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢

柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322

















Posted by natural village at
08:15
│Comments(0)
2012年02月15日
14日の日記

夕方から雨も上がり

暖かい一日でした

今日は、京都の農家さんからの野菜が届かないトラブルがあり、ご迷惑をおかけしましたが

いつも大人気

甘くて美味しい〜にんじんフェアーは、無事に開催できて

カナリお買い得な企画を皆様に喜んで頂けました

600グラムでね



皆様に美味しい野菜を食べて欲しいから


相変わらず


また、懲りずに

大盤振る舞いしちゃうであろう村長のムチャ企画を


今日は、ユリ根を炊いてみました

召し上がった方が、ホクホクでめっちゃ美味しかった



ということが繰り返し

毎回



美味しかった〜

今まで食べてたのは、なんだったの



全く違う〜

そりゃ〜

DININGさんのイケメンスタッフさんが


「小百合



「今日は小百合


密かに小百合と呼ばれているnatural villageのユリ根ちゃん

私も次に出会った時は、必ず連れて帰ります

お客さん優先だから〜


こちらも、いつも完売で

食べた方に「あまりに美味し過ぎて、ついメールしちゃった


一度食べたら、忘れられない


お店屋さんが使いたがって仕方ない

使いたくても、手に入らない



トマトも狙っているものの、ナカナカ連れて帰れません

そして、今日の大発見

菊芋

ゴツゴツした見た目に、どんなもんかなぁ〜

と思ってしまう見てくれですが

鍋に入れたら美味しかった


販売中のお楽しみ


旨い

なんじゃこりゃ〜

このままパリパリおやつになります

そして、後味が

ずっと、美味しいぃ〜

すっかりハマって、こちらは無事に連れて帰り

ユリ根と一緒に炊いてみたら最高

お味噌汁にも入れてみたら、こちらも美味しかったです

菊芋と、大根と大根の葉っぱ、玉ねぎ、蕪、卵

具だくさんnatural village味噌汁

今日も、野菜本来の美味しさに衝撃を受けて


次は、どんな発見があるか楽しみにしながら

明日は、千里なちゅびで、お待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
01:10
│Comments(0)
2012年02月14日
2/14(火)入荷予定のお野菜たち


昨日からの雨、よく降りますね〜
いつもより少し気温は上がっているのかしら…
最近、めっちゃ寒がりなmiyabi です。
もしかしたら、更年期…

ずっと大根おろしダイエットしていますが、ちょーっと食べ過ぎたかなぁと思っても、すぐに戻る様になりました。
体重もジワジワですが、少しずつ減ってます


そんな今日も人気の青大根と、青首大根入荷しますよー

さてさて、今日のお野菜たちです

ほうれん草(

みぶ菜
春菊
小松菜
赤かぶら
はたけ菜
青大根
青首大根(美味しい


菊芋
キャベツ (1/2)

白菜 (こちらも1/2)
サラダセット (大人気


サラダ水菜
かぶら
白ネギ
みつば
ブロッコリー
みかん
玉ねぎ
レンコン

にんじん (大人気


たまご (美味しいと大好評

今日はバレンタインスペシャル

甘くて美味しい




なくなり次第終了になりますので、お早めにいらして下さいね。
みぶ菜のお漬物と
DINGHY のシェフに教えて頂いた、ほうれん草と小松菜のスープもお味見にお持ちしますよー

お楽しみに

ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY





















Posted by natural village at
08:54
│Comments(0)
2012年02月10日
10日の日記
natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂きありがとうございました
今日も沢山のお客さまにご来店頂きました
「この前は○○を頂いて、美味しかったから
今日は○○にしようかなぁ
」なんて言って下さる方
「大根欲しいから、帰りに寄ります
」と、駅前までお出掛けされたのに
「無くなったらアカンから
気になって
」と、引き返して頂き
お買い上げ頂いたり
ご連絡を頂いてのお取り置きや、次回のご予約も頂き
まだまだ、スタートしたばかりの千里natural villageですが
早くも、natural villageの無農薬野菜のファンになって頂く方々が増えて、嬉しい限りです
毎週、水曜日、金曜日に柔製麺さんのお店先に
美味しい野菜をお届けに参りますので、よろしくお願いいたします
さてさて
今日はRyoちゃんから、プリント石鹸の新作と
手作りケーキの差し入れを貰っちゃいましたっ

ケーキには、natural villageのにんじんを使って作ってくれたそうで
natural villageでも大人気
もはや果物になれるよ
という位に甘いにんじん
先日のTomoちゃんお手製のクッキー&ケーキでも実感しましたが
スイーツにも向いてるだろうなぁ
と思うくらい甘いにんじんは、ケーキにもピッタリ
美味しかったぁ〜
Ryoちゃん
またお願いいたします
そして、natural villageの事務方を担当している
Chiから
無農薬大豆のお豆腐

いつも売り切れてしまう大人気のサラダセットを
久々に
連れて帰ることが出来たので
豆腐サラダにしてみました

ドレッシング代わりに
ピリッと辛くて一度食べてから愛してやまない
辛味大根と、にんじんをおろして、ぽん酢をかけたものをドーンと乗せて
柔らかくて、とろけそうな青首大根と、椎茸、しめじ、にんじん、大根菜などなど…の煮物
名付けて、なちゅび煮
ホウレン草とにんじんのオムレツに
昨日のカレーの残りをかけてみた
なちゅびカレーオムレツ
野菜を沢山使って、何を作ろうかなぁ〜と、日々の料理も楽しめて
野菜を沢山食べられて大満足〜


食後のミカンも美味しかったぁ
皆様も、体の中から一週間の疲れをリセットして
楽しい週末をお過ごし下さい
natural village〜az〜

今日も沢山のお客さまにご来店頂きました

「この前は○○を頂いて、美味しかったから



「大根欲しいから、帰りに寄ります


「無くなったらアカンから




ご連絡を頂いてのお取り置きや、次回のご予約も頂き

まだまだ、スタートしたばかりの千里natural villageですが

早くも、natural villageの無農薬野菜のファンになって頂く方々が増えて、嬉しい限りです

毎週、水曜日、金曜日に柔製麺さんのお店先に

美味しい野菜をお届けに参りますので、よろしくお願いいたします

さてさて

今日はRyoちゃんから、プリント石鹸の新作と

手作りケーキの差し入れを貰っちゃいましたっ

ケーキには、natural villageのにんじんを使って作ってくれたそうで

natural villageでも大人気

もはや果物になれるよ


先日のTomoちゃんお手製のクッキー&ケーキでも実感しましたが

スイーツにも向いてるだろうなぁ


美味しかったぁ〜

Ryoちゃん

またお願いいたします

そして、natural villageの事務方を担当している



いつも売り切れてしまう大人気のサラダセットを



豆腐サラダにしてみました

ドレッシング代わりに

ピリッと辛くて一度食べてから愛してやまない


柔らかくて、とろけそうな青首大根と、椎茸、しめじ、にんじん、大根菜などなど…の煮物

名付けて、なちゅび煮

ホウレン草とにんじんのオムレツに



野菜を沢山使って、何を作ろうかなぁ〜と、日々の料理も楽しめて

野菜を沢山食べられて大満足〜



食後のミカンも美味しかったぁ

皆様も、体の中から一週間の疲れをリセットして

楽しい週末をお過ごし下さい

natural village〜az〜
Posted by natural village at
23:45
│Comments(0)
2012年02月10日
千里のお届け〜2/10(金)

今日はすっきりした良い天気

寒そうだけど、おひさまのぬくもりで暖かく過ごせそうです。
今日は、お世話になっている柔製麺さんのご兄弟の写真をお届けします

イケメン


このお二人が作るうどんが、ほんまに美味しいのですよ。
讃岐と関西をコラボした、関西人に合う自家製麺なのです。
天ぷらも


週に一度は必ず食べてます。
今、ちょっとした構想があって、このうどんと天ぷらを皆さんにお届け出来ないか…と話を進めてます。
natural village のお野菜を使った、お漬物、お惣菜も考えてます。
柔製麺さんとのコラボ

どんどん広がって、野菜たちを楽しく味わって頂けるかなぁ〜と思ってます。
また、随時お知らせしますね

さてさて、
今日は…
こかぶ&ほうれん草祭り「千里バージョン」です

数に限りがありますので、お早めに〜
今日のお野菜たちです


まる大根 (甘くて美味しい

赤かぶら
こかぶら
はたけな
青首大根
ほうれん草
小松菜

菊芋
キャベツ1/2

大人気

1人前
2人前

サラダ水菜
みつ葉
白ネギ
白菜1/4
みかん
小松菜
玉ねぎ
ほうれん草
キャベツ1/2
ごぼう

にんじん 2本 \170

たまご (開放飼育で美味しい

10個入り \300
6個入り \220

わわ菜(ミニ白菜 )
トマト




きんかん
ゆりね
などなど…
是非遊びにいらして下さいね。
natural village *miyabi *


















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢

柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322

















Posted by natural village at
08:53
│Comments(0)
2012年02月10日
9日の日記

今日は風が強くて寒かったですね〜

そんな寒い中、ご来店頂いた皆様


今日は、こかぶとホウレン草祭りを開催

かぶの(色がキレイなので、赤かぶを使用)おつけものの試食も好評頂きました

ホウレン草の味比べもして頂きました

京都産のは、肉厚で見た目からして立派

岸和田産のも、肉厚で甘みが強い

と言うのは、私の感想で

どちらもエグミが一切なく、甘みがあって大好きなので、甲乙つけがたい

皆様の感想は

それぞれに軍配が上がりつつ………。
引き分け〜


どの野菜も「美味しかった〜


まだ、召し上がってない野菜も是非


次回は、にんじん祭りを開催

通常2本で170円の甘くて美味しい


3〜4本入り(約600グラム)にして210円に

お買い得なお値段でご用意して、お待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
00:38
│Comments(0)