2012年03月13日
13日の日記

今日は寒かったですね〜

夕方には、ミゾレのような雨が降りました

しばらく暖かくて


寒い日と暖かい日を繰り返す



そんな今日は、一足早く

すっかり春の到来を告げる野菜達をご紹介


春がきた〜


顔を見せてくれる期間が短いのが残念ですが

ビタミンCとミネラルが豊富です


紅菜花(ベニナバナ)とも呼ばれる中国の野菜で、茎と蕾を食べます

特有の甘味と粘り気があり、柔らかい食感

炒め物や、おひたし、和え物に使って頂けます



甘味が強く、おかず調理はもちろんですが、ケーキやジュースにも最適

ビタミンA、カロテンを豊富に含まれています

ビタミンB、C、カルシウム、鉄もバランスよく含まれていて、リコピンを多く含むトマトと一緒に食べると


葉っぱは、セリに似た清涼感があり、炒め物などに使って頂けます

冬野菜さん達とは名残惜し〜


彩りも鮮やかな、春野菜さん達との新たな出会いが増えつつあるのも


また、ニューフェイスのご紹介もしていきたいと思います

明日は千里なちゅびです

柔製麺さん前でお待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
23:59
│Comments(0)
2012年03月13日
3/13(火)入荷予定のお野菜たち


キラキラの良いお天気

ちょっぴり寒いのが残念なのですが…
natural village 淀屋橋でのお届け時間が変更になりました。
まだ、お知らせ出来ていない方もいらっしゃると思うのでもう一度
12時頃〜18時頃まで


と、なりました。
お陰さまで最近は、夕方になるとかなりのお野菜達が売れてしまい、少ない量でのお届けとなっています

どうしても欲しいお野菜など、ありましたら事前に連絡を頂きましたらお取り置きさせて頂きますので、遠慮なくお申し付け下さいね

さてさて、今日のお野菜たちです

ほうれん草
みぶな
サラダほうれん草
紅菜苔
はたけ菜
青大根(もうそろそろ終わりです)

切り干し大根

サラダセット

生椎茸(原木)

にんじん (もうそろそろ終わりです)

たまご (美味しいと大好評


小松菜
春菊
プチベール
ねぎ
ラディッシュ
美味タス

トマト
写真は紅菜苔(こうさいたい)というお野菜です。
菜の花のように、おしたしや白和えにしたり、春を感じながら綺麗な彩りをお楽しみ下さい


ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY





















Posted by natural village at
08:31
│Comments(0)