2012年03月16日
千里でのお届け〜3/16(金)

今朝はちょっぴり暖かい感じですね

明日は雨みたいなので、どんどん天気は崩れてくのでしょうか…
今日は村長miyabi ん、留守にしますが、千里部隊の


今日のお野菜たちです

ほうれん草
小松菜
キャベツ
トマト
ブロッコリー
ねぎ

ほうれん草
さらだほうれん草
はたけな
春菊

サラダセット

菊芋

たまご (たまごかけご飯で是非





無くなり次第終了させて頂きます
*miyabi *


















吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢

柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322

















Posted by natural village at
08:21
│Comments(0)
2012年03月16日
15日の日記

今日も沢山の方に興味をもって頂いて、natural villageにお寄り頂きました




※商品が無くなった場合は時間前に閉店させて頂くこともありますので、御了承下さい


DININGさんのオープンカフェ部分をお借りして

美味しい無農薬野菜を販売しておりますので、是非




スタートしてから、ご好評頂いて


オフィス街に突如現れる


実は


今日も3人の方にカメラ


嬉しいような


ひとつお願いをさせて頂きますと


一言お声をかけて頂けますと


人員は写真に写らないように




よろしくお願いします

という私たちも

新しい野菜に出会った時や、調理した時、店のディスプレイなど

写真に納めて、ご紹介させて頂くようにしてますが

今日は、こちら

なんだ



正解は

皆さんよくご存じの


販売する時には、取られてしまう部分ですが

今日は、農家さんから頂きました

軽く湯がいて食べてみたら、甘くて美味しい

ブロッコリー大好きなのですが

どちらかというと…。
芯の部分が好きな私は

炒めたり、蒸したり、スープに入れたり

頭の部分(花序〜かじょ〜)は、家族に

自分は茎の部分を食べるのを楽しみにしてたりして

葉っぱも、ちゃんと


農家さんは、端正込めて作った野菜を食べる事が、実はあまりないそうです

出荷を優先されるので

こちらからしたら、全く





先日も、大きくて立派に育った、椎茸を頂いて



不揃いで見た目が悪くて




そういう話を聞いて

生産される側のこだわりを感じたりします

ブロッコリーの


普段、召し上がってらっしゃるんですね〜

商品として、店頭に出るときには、葉っぱは取り除かれてるから


こんなに美味しいのに

買えないなんて


にんじんの葉っぱや、大根の葉っぱ、カブも、ラディッシュも…。
葉付き野菜をスーパーなんかでは見ないし

無農薬だからこそ

葉っぱや、皮も、安心して頂けるから


そんなの



形が悪くても



生産者さん達が「実は、負けず劣らず、美味しく食べられるんだよ〜

今回のブロッコリーの葉っぱなんかも

無農薬野菜の美味しさを知って、楽しんで



なんて、お願いしてみようかしら


生産者さんだけが知っている




たまにしか行けない



密かな楽しみになってます

農家さんからOKが貰えて

皆さんにも、幻の賄い



スタッフ特権で申し訳ないような気持ちもありますが

大事に美味しく頂きます

明日は、千里なちゅびです

明日は、Namiちゃん、Ryoちゃんがお店番をしてくれます

柔製麺さん前で、お待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
01:53
│Comments(0)