オオサカジン

  | 中央区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年04月10日

10日の日記

natural villageの無農薬野菜をお買い上げ頂きありがとうございます

今日は暑かったですね〜
すっかり桜も満開
皆様、お花見を楽しまれましたか

なちゅびメンバーは、先週末に神崎川のロハスフェスタに

いつも美味しい野菜を提供して頂いてる、平野農園さんが吹田市からの要請でイベントを盛り上げるために出展されるということで
日頃のご恩返しになったかどうかお手伝いに行って来ました



大先輩の御姉様方の
野菜の美味しい食べ方を説明しながら、お客さんと楽しくお話されてるのを見習って

太っ腹な平野師匠に豪華お弁当をおご馳走になりつつ

自分はいいから、皆が楽しく過ごしてもらったらいいって、お考えの師匠の、サラッとえ〜話を聞かせて頂きながら
楽しんで来ました


師匠のイベントにいつもボランティアで来てる御姉様方も
こうやって参加させて貰って、楽しませて貰ってるとおっしゃってましたが。

なちゅびメンバーも「お手伝いしに行きます」って言ったものの…。
今日もお勉強させて貰いに来たんだわって思いながら。
いろいろ学ばせて貰いました〜

なちゅびを始めてから、普通では出来ない経験をさせて貰うことが多くて

いろいろな方との出会いも頂いてます

今日は、前に平野師匠からお話しを聞いていた方と、平野農園さんで、たまたまお会いできましたが

豊中でカフェをされてるという山内さんは、NHK大河ドラマで楽しみに毎回見ていた「功名が辻」の主役山内一豊さんのご子孫

毎回、楽しみに見てました〜
DVDにもダビングして、保存版で、今も大事に置いてます〜
感激です〜
と、お名刺を頂いて、ちょっとミーハーにお話しをさせて頂いちゃいました



また、カフェにお邪魔して、こちらでもご紹介したいと思いますのでお楽しみに


勿論
いつも、なちゅびに来て下さる皆様とも

楽しくお話しさせて頂いて、毎回、お会いできるのを楽しみにしております

お顔を見れない日は、お忙しいのかしら風邪でもひかれたのかしらなんて話をしながら。
お会いできないのが寂しいので

野菜の御入り用がない時にも遠慮なさらず
遊びにだけでも寄って下さいね


次回、木曜日は、こちらもなちゅびから出会いを頂いた、お米農家さんが、餅つきのパフォーマンスをしに来て下さいます
きな粉餅の振舞いもありますので、お時間が合う方は、是非
美味しいお餅を食べに
遊びに来て下さい


明日は千里なちゅびです

お天気が崩れるみたいですが
柔製麺さん前にて、お待ちしてます


natural village〜az〜  


Posted by natural village at 23:23Comments(0)

2012年04月10日

4/10(火)入荷予定のお野菜たち

おはようございます


今日はとっても良いお天気ですね

昨日辺りから、随分と暖かくなってきましたね。
日曜にはお花見をされた方も沢山いらしたのではないでしょうか

明日は雨みたいなので、花見に行ってない私も今夜繰り出そうかなぁ〜




さてさて、今日のお野菜たちです



京都伏見から
ほうれん草
サラダほうれん草(もうすぐ終了です)
紅菜苔
久我菜
茎ブロッコリー
葉ブロッコリー
スナックえんどう

京都伏見
中村さんのつきたておもち


京都南区から
切り干し大根
九条ねぎ
あさつき

奈良県富雄から
子持ちたかな
智子さんのサラダセット
しいたけ(原木)

岸和田塔原
きくいも
ルッコラ
だんしゃく

奈良県から
たまご


千里のお野菜
プチベール
ラディッシュ
からしな
スナックえんどう
プチトマト
新たまねぎ
じゃがいも
水菜
えんどう豆
にんじん
たけのこ

高槻三箇牧
トマト
(入荷出来ない場合もありますので、ご了承下さい)




月曜日限定人気急上昇のケークサレお野菜パンも持って淀屋橋に向かいます





ではでは皆様

いつもの場所でお待ちしています




*miyabi *




中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY

地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 11番出口すぐ


     natural village



  

Posted by natural village at 09:39Comments(0)