2012年02月09日
2/9(木)本日入荷予定のお野菜たち

昨日は雪がちらつく寒い1日でしたね


毎回のように、来て下さる お漬物上手なお姉さんがいらっしゃるのですが、「簡単だから作ってみたら


写真では、スゴく美味しそうに写ってますよね

ちょーっと薄味な仕上がりになりましたが、まずまず成功なのではないかなぁ

お漬物…何か楽しいですね

ハマりそうな予感です(笑)
今日は…
こかぶ&ほうれん草祭りです

数に限りがありますので、お早めに〜
今日のお野菜たちです

まる大根
赤かぶら
こかぶら
はたけな
青首大根

大人気


サラダ水菜
みつ葉
白ネギ
白菜1/4
みかん
小松菜
玉ねぎ
ほうれん草
キャベツ
ごぼう

にんじん

たまご (開放飼育で美味しい

ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY





















Posted by natural village at
07:30
│Comments(0)
2012年02月08日
8日の日記
本日、natural village千里店でも、沢山お買い上げ頂きまして、ありがとうございました

「出掛ける時に見て、帰りに寄ってみたの


「前に見かけて、気になってて



「この前は無かったよ



「チラシを見て、気になって


natural village千里店も、少しずつ知って頂けるようになって、興味をもって頂けるのが嬉しいです

雪のチラつく中、お寄り頂いた皆様

ありがとうございました

今日は、お友だちが買い物に来てくれて

natural villageの人参を使った手作りクッキーとケーキを


クッキーも、ケーキも、ほんのりと人参の風味がして、甘くて美味しかった〜

Tomoちゃんありがとう〜

そして、なちゅびNamiちゃんからのお土産

こちらもnatural villageの野菜と、お豆腐屋さんのおからを使って作った

Namiちゃん家直伝の手の込んだ「特製おから」だそうで

とても美味しかったです

(晩御飯まで待てずに味見しちゃいました

今日はお休みのRyoちゃん作のプリント石鹸も、大好評で完売の勢い

「どうしても、なちゅびの野菜が欲しくて


風邪に負けないように



お大事に

今日も、男前ご兄弟が端正込めて作る



幸せな一日でした

明日も皆様にお会いできるのを楽しみに

淀屋橋DININGさん前にて

美味しい野菜をお届けに参ります

natural village〜az〜
Posted by natural village at
18:03
│Comments(0)
2012年02月08日
北摂でのお届け 2/8


今日は千里なちゅびの日です

本日のお野菜たち

ほうれん草(

みぶ菜
春菊
小松菜
赤かぶら
はたけ菜

菊芋
たか菜
キャベツ (お持ち帰り頂きやすい様に1/2にしました)”

サラダ水菜
白ネギ
小松菜
ほうれん草
玉ねぎ
白菜 (1/4)

にんじん (大人気


たまご 10個入

わわ菜
赤からしな
ミニにんじん
マナ
ラディッシュ
美味タス
青ネギ
レモン
雪がチラついていますが


今日も柔製麺さん前でお待ちしてます

Posted by natural village at
10:23
│Comments(0)
2012年02月07日
7日の日記

今日は、寒さが和らいで過ごしやすかったですね

初めてご来店頂いた方にも、興味をもって頂き、お話させて頂いて

ご購入頂いた野菜を召し上がってもらったら


いつもご来店頂いている皆様にも「この前の美味しかった


「次にあったら置いといて〜


「これは喜んで貰えるだろう

農家さんの自信作&自分達が気に入った物を皆様にも気入って頂けて、嬉しい限りです

ご自分も野菜作りをしている方から、自家製の唐辛子を頂いたり

(辛かった〜


東京からお越しの度に、楽しいお話をしに寄って下さる


natural villageの野菜を食べて



あの場所で皆様の笑顔に


そんな皆様への感謝の気持ちを現すべく

今日、配付させて頂いたnatural villageからの


まだまだ寒い2月に

少しでもホッコリ喜んで頂けたら


日頃の感謝の気持ちを込めて

日替わりで、お買い得な野菜をご提供させて頂きたいと思います

村長miyabi


端っこの30円引きのチケットも、是非


次回も、美味しい野菜をご用意して、皆様のお越しをお待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
23:40
│Comments(0)
2012年02月07日
2/7(火)入荷予定のお野菜たち
おはようございます
昨日から降り続いている雨…ようやく上がってきましたね。
この頃は火曜日、木曜日の淀屋橋に行く前の午前中に千里の農園にお邪魔して、お手伝い(ジャマしてるかも
)お勉強させて貰いに行っています。
まだまだ全然、野菜の事を分かっていないので発見が沢山あります。
こかぶがポヨンと並んでるのを初めて見て、可愛い過ぎて微笑ましくなってみたり…
畑に居ると何だかホンワカ和んでしまいます
そして、とうとう貸し農園の予約をしてみました

倍率が1/2
当選したら、3月からnatural village 農園が出来るのですよー


めっちゃ楽しみです
何を育てようかなぁ…





無農薬で愛情たっぷりで育てるつもりです。
色々と勉強しなきゃー
さてさて、今日のお野菜たちです
京都伏見から
ほうれん草(
味が濃いです)
みぶ菜
春菊
小松菜
赤かぶら
はたけ菜
青大根
青首大根(美味しい
)
京都南区から
菊芋
たか菜
ターサイ
キャベツ (お持ち帰り頂きやすい様に1/2にしました)
京都左京区から
白菜 (こちらも1/2)
サラダセット (大人気
)
岸和田塔原から
サラダ水菜
白ネギ
みかん
小松菜
ほうれん草
レンコン
玉ねぎ
愛知県知多郡から
にんじん (大人気
)
奈良県から
たまご (美味しいと大好評
)
ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています

*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 11番出口すぐ
natural village 



















昨日から降り続いている雨…ようやく上がってきましたね。
この頃は火曜日、木曜日の淀屋橋に行く前の午前中に千里の農園にお邪魔して、お手伝い(ジャマしてるかも

まだまだ全然、野菜の事を分かっていないので発見が沢山あります。
こかぶがポヨンと並んでるのを初めて見て、可愛い過ぎて微笑ましくなってみたり…

畑に居ると何だかホンワカ和んでしまいます

そして、とうとう貸し農園の予約をしてみました


倍率が1/2

当選したら、3月からnatural village 農園が出来るのですよー



めっちゃ楽しみです

何を育てようかなぁ…






無農薬で愛情たっぷりで育てるつもりです。
色々と勉強しなきゃー

さてさて、今日のお野菜たちです

ほうれん草(

みぶ菜
春菊
小松菜
赤かぶら
はたけ菜
青大根
青首大根(美味しい


菊芋
たか菜
ターサイ
キャベツ (お持ち帰り頂きやすい様に1/2にしました)

白菜 (こちらも1/2)
サラダセット (大人気


サラダ水菜
白ネギ
みかん
小松菜
ほうれん草
レンコン
玉ねぎ

にんじん (大人気


たまご (美味しいと大好評

ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY





















Posted by natural village at
11:41
│Comments(0)
2012年02月04日
3日の日記
昨日はnatural village千里店の販売日でした

寒い中、お寄り頂きお買い上げ頂きまして、ありがとうございました

前回、カブを買って頂いたお客さんが、お出掛け帰りに寄って下さって

カブをおつけものにしたら、美味しかった


しばらくしてから、再びご来店

なんと、カブのおつけものを持って来て下さって


美味しかった〜

カブを薄くスライスして、塩をして、重しを乗せて一日待った後、砂糖とお酢と昆布で味付けしただけ


ほんのり紅くて見た目もキレイ

今度、やってみよ〜

昨日は節分

暦の上では、もう春

とは言うものの…まだまだ寒い

皆様、お風邪召しませぬよう

素敵な週末をお過ごし下さい

natural village〜az 〜
Posted by natural village at
01:42
│Comments(0)
2012年02月03日
北摂でのお届け 2/3

毎週 水曜、金曜

miyabiの地元である千里にて、無農薬野菜の販売をさせて貰う事になりました


美味しい自家製麺と天ぷらが自慢の










源助大根
辛味大根
紅芯大根
白長二十日大根
春菊
じゃがいも

サラダ水菜
白菜 1/4
白ネギ
みかん
玉ねぎ
ほうれん草
キャベツ1/2
小松菜

にんじん2本

たまご 6個入り
たまご10個入り

美味タス
赤かぶら
マナ
サラダ白菜
さつまいも
トマト
ブロッコリー
そう言えば

野菜を使ってサラダ巻き



千里なちゅび

なみちゃん























吹田市千里山竹園2-25-5
自家製麺が自慢

柔製麺
#JIS2D64#&Fax 06-6384-3322

















Posted by natural village at
08:14
│Comments(0)
2012年02月03日
2日の日記
昨日も、natural villageの無農薬野菜をお買い上げありがとうございました
昨日はとっても
寒かったですね〜
でも、雪が舞い散るのを見て
テンションが上がってしまいました
昨日も、吹田の畑に寄ってから、淀屋橋に行きました
先日、かわいさにメロメロになった
芽キャベツちゃんも、寒さにまけず
元気に育っておりました
昨日は、なかなか手に入らない貴重なレタス
「美味タス」(ビミタス)をゲット
関西で美味タスをみかけたら、それはこちらの農園出身です!

サンドウィッチにしたら最高
火を通してもシャキシャキのまんま
という、美味しい「美味タス」
を水で洗って、袋詰め
超有名なこの方に
お世話になっておりますが

野菜に関するお話の中にも、サラリとおっしゃる心に止まるお話を聞かせて頂いて
毎回、伺うのが楽しみになっています
美味タスは、ハウスで大事に育てられていますが
厳しい寒さの外の世界とは別世界のハウスの中は
時間が緩やかに流れているようで
まるで異空間のよう
「ここから出たくない
」と言いながら
ハウスで大事に育てられた野菜を見て、外に出た時に
「人にも言う『ハウス育ち、温室育ち』ってのは、こういう事を言ってるんやで
厳しい外の世界を知らんと
ぬくぬくと、苦労なく育ってるからなぁ
」と、サラリとおっしゃる話を聞いて
まさに
例え話での言い回しの意味を
今、自分は心と体で体感したんだわ
と、感動
なんとも貴重な体験をさせて頂きました
淀屋橋【DINING】さんで無理をお願いして
美味タスとトマトを使って、パニーニサンドを作って貰いました

自家製のパニーニと、シェフの作る美味しいドレッシングの絶妙なバランスが相まって、美味しい
本当に最高でした
また、美味タスとトマトがスタッフにまで回るくらいに入る日には、無理をお願いしてしまいそうですが
家でも、サンドウィッチにして、楽しみたいと思います
本日3日は千里山竹園の【柔製麺】さんでのnatural village販売日です
噂の美味タスと、こちらもナカナカ手に入らない
美味しいトマトもご用意してお待ちしてます
※その他の野菜も、数に限りがありますので、完売の場合は、ご了承下さい
natural village〜az 〜

昨日はとっても


でも、雪が舞い散るのを見て


昨日も、吹田の畑に寄ってから、淀屋橋に行きました

先日、かわいさにメロメロになった



昨日は、なかなか手に入らない貴重なレタス


関西で美味タスをみかけたら、それはこちらの農園出身です!

サンドウィッチにしたら最高

火を通してもシャキシャキのまんま



超有名なこの方に

お世話になっておりますが


野菜に関するお話の中にも、サラリとおっしゃる心に止まるお話を聞かせて頂いて

毎回、伺うのが楽しみになっています

美味タスは、ハウスで大事に育てられていますが

厳しい寒さの外の世界とは別世界のハウスの中は


まるで異空間のよう

「ここから出たくない



「人にも言う『ハウス育ち、温室育ち』ってのは、こういう事を言ってるんやで




まさに

例え話での言い回しの意味を



なんとも貴重な体験をさせて頂きました

淀屋橋【DINING】さんで無理をお願いして

美味タスとトマトを使って、パニーニサンドを作って貰いました

自家製のパニーニと、シェフの作る美味しいドレッシングの絶妙なバランスが相まって、美味しい

本当に最高でした

また、美味タスとトマトがスタッフにまで回るくらいに入る日には、無理をお願いしてしまいそうですが

家でも、サンドウィッチにして、楽しみたいと思います

本日3日は千里山竹園の【柔製麺】さんでのnatural village販売日です

噂の美味タスと、こちらもナカナカ手に入らない


※その他の野菜も、数に限りがありますので、完売の場合は、ご了承下さい

natural village〜az 〜
Posted by natural village at
03:43
│Comments(0)
2012年02月02日
2/2(木)本日入荷予定のお野菜たち


昨日はnatural village 千里店スタートの日でした。
多くの方にお越し頂きまして有り難うございます。
チラシを見て来て下さった方が沢山いらして何だか嬉しかったです

淀屋橋同様、美味しい無農薬野菜たちを多くの方に召し上がって頂けるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します


さてさて、今日はめちゃくちゃ寒い((


雪も降るらしいので…楽しみです

さぁ、今日も白菜スープ飲んで元気に淀屋橋に行きますよ〜

今日のお野菜たちです

源助大根
辛味大根
紅芯大根
白長二十日大根
春菊
じゃがいも
こかぶ (甘くて美味しい


サラダ水菜
みつ葉
白菜
みかん
小松菜
里芋
玉ねぎ
ほうれん草
キャベツ

にんじん

たまご (美味しいです

近日中に


おたのしみにしていて下さいね
ではでは皆様
いつもの場所でお待ちしています


*miyabi *


















中央区道修町3-5-1 OME ビル1F
dining & bar DINGHY

Posted by natural village at
09:58
│Comments(0)
2012年02月01日
31日の日記-後-


natural villageの無農薬野菜をお買い上げありがとうございました

昨日は、寒さも和らいだせいか


※2日、木曜日分の次回の入荷のお知らせ



大変、失礼致しました


初めてnatural villageの野菜を召し上がって頂いた方には

「野菜って、こんなに美味しかったんや〜


いつも、ご購入頂いている皆様にも「美味しかった〜




私たちも、natural villageで販売させて頂いている無農薬野菜を初めて食べた時に

野菜本来の美味しさを知って、衝撃を受けたので

「皆様にも、感動して頂けるはずだ


私たちが出会った頃に比べて、この時期は、どうしても野菜の種類が少なくなってしまいますが

それぞれの野菜の個性を大事に

自然に逆らわず、それぞれの野菜が一番美味しい時に食べるのが一番

旬の物を旬の時期にお届けしたい


時期の野菜だけを販売させて頂きたいと思っています

昨日は、芽キャベツが正に



芽キャベツちゃん

かわいい〜

収穫できるまで成長するのを見守りながら

美味しく頂ける日を楽しみにしときます

natural villageも、いずれ自分達の畑を持てたら

土にまみれながら、美味しい野菜を育ててみたい

まずは、畑に入らせて貰って



さてさて

2月1日(水)から、千里での販売がスタートします





(商品が完売の場合、終了時間に限らず


イオン(ジャスコ)さんの向かい

おうどん、天ぷらが美味しい〜

【柔製麺】さんのお店先にて、販売させて頂きます

まずは、見て頂くだけでも、野菜本来の美しさを感じて頂けると思います

是非


お待ちしてます

natural village〜az〜
Posted by natural village at
03:14
│Comments(0)